すわブログ

生産性向上術・オーディオを中心に、シンプルに分かりやすく伝えるswaのブログです。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

生産性向上

3つの要素、9つのステップで学ぶ、プレゼンを上達させるコツ

アピール上手は仕事上手@swaです。 客先での商談、社内での決済を取るための会議、学生の中間発表や論文発表、卒業式や結婚式のスピーチなど、普段の生活の中でプレゼンをする機会は非常に多いと思います。 一方で、パワポを立ち上げて資料作成してみたもの…

学校や仕事で勉強する時に何を意識するのか?を言葉の違いでまとめてみる

何気なく使っている多くの言葉を比較します@swaです。 学生のときにレポートや読書感想分をこなしたり、試験やテストで良い点数をとるために、「勉強」をすると思います。仕事を行う上でも、知識をつけるなど勉強は重要な要素の1つです。 ただ、何も分から…

【目次からあらすじを推測してみた】ビジネススキル本「東大教授が教える知的に考える練習」

少し変わった目線で本を紹介します@swaです。 仕事の生産性をあげる上で知識をつけていくことは非常に重要です。今ではネットで色々な情報が手に入る時代ですが、ネットの情報は断片的に記載されている情報も多いです。 内容がまとまった状態で学びたい と…

プログラミング初学者は「ドットインストール」でGoogle Apps Script入門をやるのがオススメ!

とっかかりが大事@swaです。 男子中高生の「なりたい職業」第1位はITエンジニア・プログラマーだそうです。 www.sonylife.co.jp 人工知能なども広まってくる中で、情報技術の需要はいっそう高まってくると思います。一方で、いざプログラミングを始めよう…

5つのステップで理解する、タスクのこなし方の本質

いつどこで仕事が増えるかは分からない@swaです。 以前、仕事とは何か?という記事を書きました。 swa.hateblo.jp お金を得るチャンスはいつどんなときもやってきます。資料作成やプレゼンなどもその一貫になる可能性があるでしょう。そんな中、色々と仕事…

プロジェクター投影時に資料を広く!大きく!見せるための工夫

見せる技術も大切@swaです。 資料をプロジェクターなどで投影して打ち合わせを行うことも多いと思います。そんなときに、投影した資料が見づらいと打ち合わせが効率的にならない場合があります。 よくあるのが、5個とか10個とかの課題確認をするときに、投…

大量データを扱うときに利用するExcel / Googleスプレッドシートのショートカットを5個紹介します

生産性を上げる1つのポイント@swaです。 作業するときになるべく時間を削減することは大切です。特にExcelなどの表計算アプリの作業が早いかどうかは仕事のスピードに直結するでしょう。 さて、作業する際の1つの指標として、 データが大量になったときに、…

失敗することをポジティブに考えましょう

失敗により人は育ちます@swaです。 理由は何にせよ、ミスなどで上司などに怒られると悲しくなります。しかし悲しくても仕事はどんどん進みます。立ち止まってては何も起きません。行動を起こすことが大切です。 失敗することで起きる良いこととは ITの世界…

仕事で使える部品を作って仕事を楽にするテクニック ※随時修正

どんなときにも役に立ちます@swaです。 仕事をしてるとき、なんとなくしている人と意識を持って行う人では生産性は格段に違いますが、その際に違いとして出てくる一つのことが 業務を部品化しているかどうか になります。 仕事における部品とは何か 仕事で…

効率よく議事録を書くための3つのポイント

議事をまとめるまでが打ち合わせ@swaです。 打ち合わせの後、議事録をまとめることは非常に大切です。シンプルなので、新人が任される仕事第一位なのですが、意外にやってみると面倒であり、うまくいかないことがあったり、最初は議事録を書くだけで1日かか…

無理なスケジュールは立てないように!

人間には限界があります@swaです。 仕事をやっていると、上司から突発的に 「~~~君、あの作業やってくれない?」 と言われることもあります。もちろん断る勇気も必要ですが、やらなければいけないときが来る可能性もあります。そのときに「はい!」と威…

ケアレスミスをなくす方法、その本質を原因から読みとく

ミスはつきもの@swaです。 仕事でケアレスミスをすることは少なくありません。ミスをしたことを嘆くよりも、 ミスからどう立て直すか 今後ミスしないようにするにはどうするか を考える方がずっと成長できます。 ケアレスミスについては既に色々と記事が書…

大量のデータを置換する際の時短テクニック

細かい時間も削減しましょう@swaです。 大量のデータを抽出した際に、記号や改行コードなどファイル内の文字列を置換することはしばしばあるかと思います。データを抜きなおすのは相当時間がかかるため置換を行うのですが、それでもエディタなどで実施する…

断捨離をして仕事を効率よくするコツ

どうしても無駄なものはできてしまう@swaです。 メールチェックなど、どうしても毎日発生する作業は幾つかあると思います。ただ、この作業だけで1週間の時間の大部分が埋まってしまうと、残りの時間で作業が終わらず、本来やるべき作業が進まないということ…

口頭・電話・メール、コミュニケーションを行うときに気をつけること

基本です@swaです。 仕事をする上でコミュニケーションは欠かせません。近年ではLINEを業務に使うケースも出ているようですが、コミュニケーションの手段は大きく3つになると考えます。 口頭 電話 メール これらを使い分ける際に、どのようなことに気をつけ…

プレゼン資料は見た目から作らないことも重要

見た目も大事ですが@swaです。 以前の記事で、下記を話題にしました。 >>上司などに資料でレビューしてもらいたいのは文章の内容です。資料が汚いと、その部分が突っ込まれてしまい、本来レビューされる内容が後回しになり、時間が無駄になります。 swa.hat…

長文メールに返信をするときには一工夫してみよう

読み手を意識して書くの意識を引き続き@swaです。 業務上、どうしても長いメールを書くことがあります。しかし長いメールを書いた場合、様々なフォローが必要になる可能性があり、ひどく生産性が落ちることがあります。せっかくメールの内容を考えたのに、…

読み手を意識した見やすい長文メールの書き方

読み手を意識して書きましょう@swaです。 業務上、どうしても長いメールを書くことがあります。しかし長いメールを書いた場合、様々なフォローが必要になる可能性があり、ひどく生産性が落ちることがあります。せっかくメールの内容を考えたのに、同じこと…

マクドナルド理論って知ってますか?~発言することの大切さ~

実践するのは意外に簡単です@swaです。 会議を円滑に進めることは生産性向上の第一歩です。会議にはたくさんの人が参加しています。1人で300分作業をするのと、10人で30分会議するとでは仕事量としては全く変わりません。ただ生産性となると複数人ではなか…

正規表現を視覚化するツール「REGEXPER」がすごく便利

結構作るの面倒ですよね@swaです。 タイトルの通り、正規表現を視覚化するツール「REGEXPER」がとても便利です。 regexper.com 正規表現を簡単に確認する方法 手持ちの正規表現をコピペしてDisplayボタンを押すのみです。例えば、メールアドレスに用いる正…

ToDoリストは作るべきか?作らないべきか?どっち??

なかなか難しい問題@swaです。 生産性を上げるために、ToDoリストを活用すべきか否か。結構意見が分かれている質問と思います。 ToDoリストを利用する目的 ToDoリストは 自分の作業する全体を視覚化するツール と考えられます。普段の仕事時に、内容がすべ…

仕事でも復習をすべき理由

学校で教わった内容も会社で役に立つ@swaです。 上司に「あの件どうなった?」と聴かれて、すぐ報告できるかどうかは仕事の生産性に直結します。報告できない場合には、次いつ話せるか分からない上司とまた話す機会を作らなければいけません。 報告するため…

PowerpointやKeynoteでオブジェクトをキレイに配置する方法

資料作成の話が続きます@swaです。 会社の中で作業しているとどうしても多くなるのが、「資料作成」です。せっかく他の人にも見てもらうので、なるべくキレイに作ることが大切です。 上司などに資料でレビューしてもらいたいのは文章の内容です。資料が汚い…

大きな透過画像を小さくする方法

地味に困るお話パート2@swaです。 会社の中で作業しているとどうしても多くなるのが、「資料作成」です。WordやExcel、Powerpointなど様々な資料を何個も作ってきたと思います。 そんな中で意外と時間がかかるのが画像探しです。最近では大きな画像もよく…

小さな画像しか持っていないときキレイに拡大する方法

地味に困るお話@swaです。 会社の中で作業しているとどうしても多くなるのが、「資料作成」です。WordやExcel、Powerpointなど様々な資料を何個も作ってきたと思います。 そんな中で意外と時間がかかるのが画像探しです。そもそも目的の画像を探すのも大変…